bcm-jissenの日記

ビットコンを初めて始めてみましたの雑記

nasneのネットワーク認証エラー

スポンサーリンク

今日はビットコインの話ではなくて自宅で使っているナスネの話題でもしようかなと。

 

最近、自宅のnasneの調子が悪くて、よくネットワークに繋がっていないという症状が発生して困っていた。その際はnasne本体の再起動で対処していたが、しばらく時間が経つとネットワークに繋がっていない状態になる。

nasneのFAQサイトのトラブルシューティングに掲載されている対処法を実施

しても問題は解決されず、サポートセンターに連絡しても解決されず、結局オンライン修理に出す。

 

これで原因が特定されてネットワーク認証エラーの問題は直るだろうと

思っていたが、修理センターからの回答は問題なしとのことだった。

 

返ってきたnasneを起動してみると、やっぱり症状は変わらず。

起動してしばらくすると認識されなくなる。

 

う~ん、もう訳がわからない(;´Д`)

 

色々調べるとnasneのネットワークに繋がらない問題は結構報告されているみたいね~。

 

もしかしたらWiFiルーター側の問題があるのではないかと思い、今度はWiFiルーターのことを調べまくった!

そしたらDHCP固定割当をnasneMACアドレスIPアドレスを登録してやると正常に認識されると書いてあったサイトがあったのでその通り実施してみる。

 

そうしたら確かに4~5時間でネットワークに認識されなく症状が2日程に伸びたが、

2日ほど経つとやはりネットワーク認証エラーがでてしまう。

 

もう再起動しか方法はないのかと思って諦めかけていたが、諦め切れずさらにWiFiルーターAterm WG2600HP2)のことを入念に調べてみる。

 

そしたらこのサイトにたどり着いた。☟

DHCPサーバ機能

DHCP固定割当をしたのでそのことを調べていたら、

リースタイムというものがあった。

 

なんだリースタイムって(。´・ω・)?

 

またさらに調べた。そしたらこちらのサイトではこう書かれている。☟

最初繋がるが時間が経過すると再起動しないと繋がらない

 

詳しいことはよくわからないけど、どうやらDHCP固定割当だとネットワークに接続されている時間が決まっているらしい。

 

それってなんで(?_?)    わからない(-_-;)

 

Atermの初期値は24時間で設定されているみたいなので、それを変更してみよう!

Atermの設定をするにはクイック設定Webから設定を変更します。

 

確かに子機情報からWiFiルーターに接続されているIPアドレスからリース時間をみてみると、85124秒に設定されていた。秒なので時間に換算すると24時間弱。

 

どうりで1日くらいするとネットワークに繋がっていませんと言われるわけだ。

Atermは1~72時間の間で設定できるみたい。あと0に設定すれば無制限になるらしい。

 

ここは無制限に設定する。

 

晴れてnasneのネットワーク認証エラーの問題から解放された!( ˘ω˘ )

 

でも前に使っていたWiFiルーター(WR9500N)ではこんな事や設定をいじくった事なんてなかったのになんでなんだろ~(。´・ω・)?

 

まぁいいや。ようやくnasneを快適に使える状態にもどったので一件落着!

この情報でnasneのネットワーク認証エラー問題で悩んでいる方の有益な情報となればいいな~(*'▽')